妊娠中に認可外保育園を見学!選び方のポイントは?0歳、1歳なら保育料が認可より安い可能性も!?
  • この記事を書いた人

もも

2019年春に第二子出産予定&2017年に第一子を出産した、20代後半の新米ママです。 妊活と妊娠中に困ったことや調べたこと、そして赤ちゃんの子育てや家事のことなどを、このブログに書いています。 詳しいプロフィールは、こちらからどうぞ!

保育園(保活)

妊娠中に認可外保育園を見学!選び方のポイントは?0歳、1歳なら保育料が認可より安い可能性も!?

投稿日:2017年9月11日 更新日:

こんにちは!
妊活・妊娠情報サイト「ももいろファミリー」のももです。

現在妊娠9ヶ月、お腹の赤ちゃんは35週です。

良い認可外保育園の選び方

出産前に回れるだけ保育園見学を!ということで、せっせとまた1つ見学に行ってきました。

今回は2件目の認可外保育園です。

認可外保育園というと、なんとな〜く、あまり良くない印象がありますが、以下のようなポイントを見学時に確認し、本当に良いと思える認可外保育園に出会えれば、そこに入園することも決して悪いことではありません。

認可外保育園のチェックポイント

  • 園児何名に対して、何名の保育士(有資格者)が常勤しているか
  • 保育士の年齢層
  • 運営者(園長)と考え方が合うか
  • 保護者同伴のイベントは年に何回、何曜日にあるのか
  • 園庭はあるか。無ければ外遊びなどで代替しているか
  • 園舎の清掃などは十分行き届いているか
  • 給食は誰がどんな風に作っているのか
  • 保育料はいくらか
  • 認可園への転園を希望する場合、それを快く送り出してくれるか

このあたりはほとんどの項目が認可保育園であっても、それぞれ環境が違うので見ておいたほうが良いですね。

認可外保育園見学レポート

妊娠中に認可外保育園を見学!選び方のポイントは?0歳、1歳なら保育料が認可より安い可能性も!?

結論からいって、今回見学してきた認可外保育園は、前回見学した大型認可外保育園とまったく違い、凄く良い印象でした!

保育園見学は、各園に見学予約をして1つ1つ回る必要があり、少し億劫ですが、各園の状況はまったく違うので、やはり面倒くさがらずにきちんと回ることの大切さを実感しました。

前回の見学時(認可保育園、認可外保育園)のレポート

妊娠中に電話し、保育園見学した体験談!直接質問してわかる施設や保育料の実態
妊娠中に電話し、保育園見学した体験談!直接質問してわかる施設や保育料の実態

こんにちは! 妊活・妊娠情報サイト「ももいろファミリー」のももです。 現在妊娠9ヶ月、お腹の赤ちゃんは35週です。 保活スタート!初めての保育園見学へ! 妊娠後期にして、いよいよ重い腰を上げて保活をス ...

認可保育園との違い(なぜ無認可保育園として運営しているのか?)

今回見学した認可外保育園は、年配の園長先生が保護者と1対1で面談をしてくれる園でした。

定員は14名の小規模な保育園で、保育士さんは常勤4名。

一番最初に「なぜ認可外保育園として運営を続けているのか」というところを説明してくれました。

  • 前提として数年前(4年以内のようです)まで認可の小規模家庭保育室だった
  • 近年の待機児童問題に対応するため、受け入れ児童数を増やしたいと思ったが、自治体認可だと園舎の広さの都合で、7名までしか受け入れてはいけなかった。
  • 園舎を拡大することは難しい
  • この園では、週2〜4の月極保育も行っているので、実態的には週5日、常時満員ではないにも関わらず、上限人数を増やせないジレンマ。
  • 自治体からの補助金分を保護者に保育料として出してもらうことで、認可外として経営すると判断。

このような経緯だったと説明してくれました。

認可保育園と無認可保育園の基準は自治体によって異なるようですが、私の住んでいる自治体では、園舎の広さなどが重要だったようです。

外遊びの有無、給食、保育士さんの年代など

この園は小規模で園庭も無い保育園なのですが、すぐ近くに大きな公園などがあり、毎日午前中は、先生4名中3名が付き添って2時間ほどたっぷり外遊びをしているとのことでした。

また、給食は、離乳食含め、毎日園長先生の手作り!

園長先生の知り合いの農家の方が、たくさん有機野菜を送ってくださるそうで、それをふんだんに使った家庭料理とのことです。

更に、この園は地域で30年以上運営している、老舗の保育室というだけあって、園長先生は割とご高齢なのですが、常勤の保育士さんたちも10年以上勤めている、40代くらいのベテラン保育士さんばかりでした。

保育料が認可外保育園の方が安い?!

妊娠中に認可外保育園を見学!選び方のポイントは?0歳、1歳なら保育料が認可より安い可能性も!?

上記の通り、環境は決して悪くなく、更に、

専願(認可保育園への出願をせず、ここに入園することを確約すること)で出せば、今なら来年4月入園の枠を抑えられる

と言ってもらえました。

私は自営業なので、認可保育園の入所がかなり難しいと予想しており、一時保育なども検討していましたが・・・。

かなり前向きに、0歳の間はこちらの認可外保育園に預けるのも良いかもしれない!と思い始めました。

無認可保育園の保育料はいくら?

そこで気になるのは保育料。

ざっくりですが、今回見学した保育園は

  • 週5保育 6.5万円/月
  • 週4保育 5.9万円/月
  • 週3保育 4.8万円/月

という保育料でした。

私の住んでいる自治体の場合、認可保育園の保育料は世帯収入によって決定します。

その幅は、0歳児の保育料で月に1万円〜6.5万円ほどと非常に幅広いのですが、我が家の場合は5万円代になりそうでした。

・・・つまり、実は週5保育でも認可保育園と無認可保育園の保育料の差額は、月に1万円ほどだということが発覚したのです。

更に、もしも週4保育にするのならば、実質払うのは月額1万円も変わらないのです。

上記の通り、世帯の収入によっては、そもそも0歳児保育の保育料が認可でも6万円を超える可能性があるので、各保育園の保育料設定によっては、認可保育園よりも認可外保育園の方が保育料が安い可能性もあります。

もちろん、認可保育園はそれなりの設備が充実しており、安心・ブランドを買うということもありますので、一概に安いからと言って良いとは言いません。

また3歳を超えると認可保育園の保育料は、多くの自治体でグッと安くなりますので、3歳以上では認可保育園の方が経済的にはずっと楽になります。

様々な判断軸がありますが、認可外保育園をハナから候補に外すということはなく、色々な可能性を検討してみる必要性があると勉強になった見学でした。

おすすめの可愛いマタニティ服ブランドランキング

デザインが可愛く、着ていて快適なマタニティ服を求めて、

色々なブランドでマタニティウェアを買ってみました!

スウィートマミー(SweetMommy)

とにかく抜群にデザインがオシャレ!

雑誌「VERY」などにも掲載されていて、質感など少しリッチなものが多いです。

また、授乳ブラは機能性も抜群!

私は数々の授乳ブラを試した結果、スウィートマミーの「伝説の美胸授乳ブラ」を4枚買って、産前から産後(授乳期)までヘビロテしています。

ミルクティー(Milk Tea)

スウィートマミーと並んでデザイン性が抜群なのが「ミルクティー」!

私は会社の先輩に教えてもらって知りましたが、どのブランドよりも「可愛い」デザインが多いです♪

ピンク系の服なども多いので、美人百花系のファッションが好きな方など、

フェミニンなOLプレママさんにおすすめです♪

チョコア(CHOCOA)

マタニティ服・授乳服の中ではプチプラでオシャレなのが特徴♪

期間限定でしか着ないマタニティ服を安く揃えられるのが凄く嬉しい!

  • この記事を書いた人

もも

2019年春に第二子出産予定&2017年に第一子を出産した、20代後半の新米ママです。 妊活と妊娠中に困ったことや調べたこと、そして赤ちゃんの子育てや家事のことなどを、このブログに書いています。 詳しいプロフィールは、こちらからどうぞ!

-保育園(保活)