• この記事を書いた人

もも

2019年春に第二子出産予定&2017年に第一子を出産した、20代後半の新米ママです。 妊活と妊娠中に困ったことや調べたこと、そして赤ちゃんの子育てや家事のことなどを、このブログに書いています。 詳しいプロフィールは、こちらからどうぞ!

スタバ・カフェ

子連れ・赤ちゃん連れスタバの注意点を解説!キッズミルクなどの子供用メニューや、キッズスペース完備の店舗も♪

投稿日:

こんにちは!
妊活・妊娠情報サイト「ももいろファミリー」のももです。

現在妊娠7ヶ月、お腹の赤ちゃんは24週です。

今回はスタバ大好きママ仲間のあみちゃんに寄稿してもらったエピソードです♪

子連れでスタバに行ってもいいかな・・・?という不安

皆さん大好きなスターバックスコーヒー。

わたしもとっても好きです!

ほぼ毎日スタバに行くほど、大切な空間です。

妊娠中も楽しく利用したスターバックス。

関連記事
スタバは妊婦でも楽しめる!おすすめのカフェインレス&ノンカフェイン裏メニューも徹底紹介

こんにちは! 妊活・妊娠情報サイト「ももいろファミリー」のももです。 お腹の赤ちゃんは18週、あっという間に安定期に入りました^^ 妊娠中にスターバックスコーヒーって、アリ? 皆さん大好きなスターバッ ...

続きを見る

でも出産後、

赤ちゃん連れで

今までと変わらず利用できるのか…ちょっと不安になりますよね。

でも大丈夫です!

産後1週間の入院の後、その足でスターバックスへ向かったわたしが、

子連れで楽しめるスターバックスの魅力をお伝えしたいと思います!

子連れで行きやすいスタバってどこ?

皆さんの身近なスターバックスはオフィス街にありますか?繁華街?それとも駅ナカ?

スターバックスコーヒーって

本当にいろんなところにありますよね。

そんなスターバックスのなかでも、

私がおすすめするのは「イオンモール」内にある店舗と、

「ドライブスルー」の店舗

です。

もちろんどのスターバックスもお子様大歓迎なのですが、

ビジネスマンが仕事の打ち合わせをしていたり、

奥様達が談笑していたり、

学生が勉強していたりすると

子連れママはちょっと遠慮してしまいますよね。

 

でも、大丈夫です!

イオンの中にあるスタバ

家族連れの多いイオンモール内にある店舗は、お店の周りもガヤガヤしていますし

「子どもがいる」という前提のお客さんも多いので

赤ちゃんが泣いちゃっても、子どもがわがまま言っても

皆さん温かい目で見守ってくれます。

 

店内の通路やテーブルの間隔も

ショッピングカートやベビーカーが通ることを想定して

広めに作られているのでそれも嬉しいですよね。

ドライブスルー形式のスタバ

また、ドライブスルーの店舗は戸建ての店舗が多く、テラス席があるのも魅力的です。

天気の良い日はテラス席で子どもとカフェタイムを楽しむのも良いですね。

店内も窓が多く開放感がある店舗が多いので

気分をリフレッシュさせるのにもピッタリです。

駐車場を完備しているので、車で気軽に行けるのも魅力的です。

キッズスペース完備のスタバがある!

なかでも都内にお住まいの方にはおすすめの店舗があります!

2018年1月に、キッズスペースを完備したスターバックスが都内にオープンしました!

品川区の

スターバックス コーヒー 目黒セントラルスクエア店

で、近隣地域の親子はもちろん、

お出かけついでにも立ち寄りやすいスポットです。

ワンフロアの店内奥の一角に配置されたキッズスペースは、

肌触りの良い人工芝が床に敷かれ、子どもが安心して遊べる空間になっています。

窓側にあり、明るい日射しのなかで遊べます。

 

絵本の読み聞かせが毎日開催され、週末には親子ワークショップも予定されています。

すごいですよね〜!

キッズスペースやワークショップを実施している店舗はほかにもありますが、

店舗作りと一緒に進めていく取り組みは今回が初めてのことです。

 

また、店内全体はバリアフリーの段差をなくしたフラットな作りで、席の種類もさまざま。

テーブル席やソファ席、キッズ用チェアなどが用意されていて、

親子グループや3世代、ママ友会などにも向いていますね!

赤ちゃん連れのスタバでは、席の選び方もひと工夫♪

一人の時はどの席に座っても問題なく過ごせましたが、

子ども連れとなるとそうはいきませんよね。

 

赤ちゃんの場合はベビーカーが置けるスペースも必要ですし、

歩ける子どもと一緒の時は落ち着いて座っていられる場所・・・

 

そんな席、あるんでしょうか?

 

それがあるんです!!

 

まずベビーカーで入店するときは、なるべくローテーブルの席を選びます。

ローテーブルの席の周りは

動かせる小さなテーブルやイスで構成されていることが多く、移動も楽ちんです。

ちょっと寄せて、ベビーカーを置いちゃいましょう。

その際、スタッフに一言伝えると手伝ってくれますし、その後の配慮もしてもらいやすくなります。

遠慮せずに手伝ってほしい旨を伝えることが大切です。

 

もうすこし大きな子ども連れの場合、わたしはレジや、バー付近の席をおすすめします!

意外ですよね?

なぜ、この席なのか。

ずばり!

子どもがスタッフの動きを見て飽きない席だからです。

お母さん一人だとお世話に大変な時もありますよね。

そんな時、スタッフが一言声をかけてくれたり、

あのお姉さんのお仕事みてごらん

などと声がけすることで、子どもも興味を持って見てくれます。

店舗によっては子ども用のイスを置いてあるので、それを活用しましょう。

 

さらに、ドライブスルー店舗のところでも書きましたが

テラス席がある店舗は活用しない手はないですよね。

外ならどれだけはしゃいでも迷惑にはなりませんし、ピクニック気分で子どもも楽しめるはずです。

スタバには「子ども用ドリンク」がある!

実はスターバックスには、子ども用のドリンクがあるのをご存知ですか?

オレンジジュース、りんごジュースの他に

ミルクとココア(それぞれホットとアイス)が用意されています。

ショートサイズと同じカップで、ホットドリンクは通常のものより温めに作られます。

温度以外のレシピは通常のものと同じですが、

キッズミルクとキッズココアは180円(税抜き)と優しい値段設定

になっています。

ホットミルクには

1歳を越えた子どもであれば、コンディメントバーのハチミツをかけて少し甘めにしても良いですね。

 

ほかにはフラペチーノも子どもに大人気ですよね!

トールサイズだと大きすぎるので、子どもにはぜひショートサイズを頼んであげましょう!

季節限定商品でなければ、ショートサイズで注文が可能です^^

特にバニラフラペチーノは

カフェインも入っていないので子ども用にぴったりです♪

バニラフラペチーノをカスタマイズ♪

でも更にわたしのおすすめは、

バニラフラペチーノのシロップ変更!

ぜひバニラシロップを

モカシロップ(チョコレートのシロップ)に変更

してみてください!

「チョコレートクリームフラペチーノ」と言えば、すぐ通じますよ♪

ちょっと贅沢にチョコレートチップの追加もして、

チョコレートクリームチップフラペチーノとして注文するのも特別感があっていいですね^^

子連れでもスタバは楽しめる♪

まとめます♪

  1. まずは店舗に行ってみて、いつも通りスターバックスを楽しみましょう!
    意外と周りは寛容で、過ごしやすいはずですよ。

    それでもやっぱり気になるようなら、イオンモールの店舗や、ドライブスルー併設の店舗を利用してみましょう^^

  2. 席選びも意外と大切!
    ママも子どもも楽しめるお気に入りの席を見つけましょう♪
  3. お子様用ドリンクをマスターして、子どもとアレンジを楽しむのもおすすめです!

いかがでしたか?

子連れでもスターバックスコーヒーライフが楽しめることを知っていただけたと思います!

さらには、子連れだからこその楽しみかたもたくさんありますので、ぜひ行ってみてくださいね^^

おすすめの可愛いマタニティ服ブランドランキング

デザインが可愛く、着ていて快適なマタニティ服を求めて、

色々なブランドでマタニティウェアを買ってみました!

スウィートマミー(SweetMommy)

とにかく抜群にデザインがオシャレ!

雑誌「VERY」などにも掲載されていて、質感など少しリッチなものが多いです。

また、授乳ブラは機能性も抜群!

私は数々の授乳ブラを試した結果、スウィートマミーの「伝説の美胸授乳ブラ」を4枚買って、産前から産後(授乳期)までヘビロテしています。

ミルクティー(Milk Tea)

スウィートマミーと並んでデザイン性が抜群なのが「ミルクティー」!

私は会社の先輩に教えてもらって知りましたが、どのブランドよりも「可愛い」デザインが多いです♪

ピンク系の服なども多いので、美人百花系のファッションが好きな方など、

フェミニンなOLプレママさんにおすすめです♪

チョコア(CHOCOA)

マタニティ服・授乳服の中ではプチプラでオシャレなのが特徴♪

期間限定でしか着ないマタニティ服を安く揃えられるのが凄く嬉しい!

  • この記事を書いた人

もも

2019年春に第二子出産予定&2017年に第一子を出産した、20代後半の新米ママです。 妊活と妊娠中に困ったことや調べたこと、そして赤ちゃんの子育てや家事のことなどを、このブログに書いています。 詳しいプロフィールは、こちらからどうぞ!

-スタバ・カフェ