手作りサニーマットの作り方や材料を写真つきで解説!赤ちゃんのための最初のハンドメイド♪
  • この記事を書いた人

もも

2019年春に第二子出産予定&2017年に第一子を出産した、20代後半の新米ママです。 妊活と妊娠中に困ったことや調べたこと、そして赤ちゃんの子育てや家事のことなどを、このブログに書いています。 詳しいプロフィールは、こちらからどうぞ!

ベビー用品

簡単手作り「サニーマット」の作り方や材料を写真つきで解説!赤ちゃんのための最初のハンドメイド♪

投稿日:2018年8月1日 更新日:

こんにちは!
妊活・妊娠情報サイト「ももいろファミリー」のももです。

このページでは、

赤ちゃんのための「サニーマット」の作り方や材料を

写真つきで解説していきます。

サニーマットとは?とっても可愛い赤ちゃん用マット!

サニーマットとは、太陽のような形をしたベビー用マットのこと。

太陽=sunnyということで「サニーマット」と呼ばれています。

元々はタレントのユンソナさんがプロデュースして数年前に発売され、

大人気となった商品でしたが、

現在そちらは販売していない模様。

そんなわけで、

サニーマットを型紙から手作りしたり、

amazonや楽天などの通販で購入する方が増えています。

私も妊娠中に、初めての赤ちゃんのためのハンドメイドでサニーマットを手作りしました!

難しい作業はなく、簡単な作業の積み重ねです。

サニーマットの制作に必要なのは技術ではなく根気です!

サニーマットの作り方を解説!

今回作ったサニーマットの完成形はこんな感じです。

サイズは、丸いマット部分の直径が約85cm、花びら部分まで含めた直径が約110cmになりました。

あ、「サニー」ですが、

便宜上周りの部分は花びらと呼びますね・・・!

手作りサニーマットの材料

それでは、まずは必要な材料を紹介します。

  • 花びら用の布(シーチングなど)花びら24枚分
  • 花びらの中に詰める綿
  • マット中心部の布(キルト)
  • マットの中に入れる綿布

材料はこれだけ!

花びらの布を選ぶのが一番楽しくて大変ですが、私は全て合わせても、お値段5000円以下で済ますことができました。

花びら用の布

花びら用の布のサイズは、縦18x横17cm。更に縫いしろ分を、1cmほど余分に取れるようにしてください。

花びら用の布は、今回8種類用意しました。

全部で24枚の花びらを作るため、8種類×3花びらずつです。

(一種類あたり3花びら=両面分なので、布は一種類につき縦18x横17cm×6枚分取れるように)

花びら用の綿

花びらの用の綿はたっぷりあったほうが良いです!

私はこの綿を購入しましたが、結果足りず買い足したので合計400g使いました。

マット部分のキルト布

続いてマット部分のキルト布。

こちらのサイズは縦100cm×横100cm×2枚分(両面用)用意できれば十分です。

生成りっぽい色と迷って純白にしました。

マット部分の中綿

更に、キルトだけだとペラペラなので、マットの中に入れる綿布も購入。

片面接着芯、もしくはキルト芯(ドミット芯)でもOKですが、私はもっとボリュームが欲しかったのでこのような綿状の布にしました。

同じく100cm×100cm×2枚分(2枚なのはボリューム用)購入しました。後にこういう感じになります。

サニーマットの作り方の手順

それでは順を追って作り方を解説します。

1.花びら用の型紙作成&布の裁断

まずは布を裁断します。

一番大変なのが型紙作り〜ここです。

型紙についてですが、花びらの型紙はこんな感じ。

※書いてある数字がちょっと小さいので、実際は縦18cm、横17cmくらいでこの形を作って下さい。実際は、さらに縫いしろ1cmをプラスすることを覚えておいて下さい。

型紙ができたら裁断します。

私はこんな感じで型紙を置いて、線を引いてから、まずは長方形6枚に裁断しました。

他の色も同様に。

 

花びら用の布を長方形に裁断したら、こんな感じで2枚ずつまち針をとめます。

全色分作ります。

ここまでの作業が一番たいへん!

全ての花びらのもとが完成しました!

2. マットとマット中綿の裁断

続いてはマット部分の布を裁断します。

直径100cm弱の円にしてキルト布を2枚分裁断。

中綿も同様に2枚裁断。

中綿を重ねるとこんな感じです。

綺麗な円を切るのは難しいですが、

大きさが多少小さくなったり、いびつになったりしても大丈夫。

あとから花びらの置き方(詰め方)次第で、割と微調整できます。

3. 花びらを中表に縫って綿を詰める

続いて、先ほどの花びらを縫い始めます。

長方形の布のまま、

型紙に合わせて引いたガイドラインに沿って、

2枚の布を合わせたまま(中表)、

写真下部の一直線以外を縫い、

縫い終わったあと、

上半分の丸み部分を型紙のラインに合わせて角を切り落とします。

切り落とした角部分は、

縫い目の手前まで、縦に軽く何箇所か切り込みを入れると、

このあと布を裏返した時に、より綺麗です(切らなくても裏返すことは出来ます)。

そして中表に縫っていたはずなので、

下部の縫っていない部分を広げてひっくり返します!

こんな感じで、布の柄が表になり、

親指のないミトンみたいになれば正解です。

そして袋状の入り口から綿を詰めます。

綿の量は均等になるよう努力しましょう・・・!

綿を入れると花びららしくなります!

同様に他の色も全て縫い合わせ、ひっくり返して綿を詰めます。

花びらを量産。

だいぶイメージに近づいてきました!

24枚の花びらが完成です!

4. 円形マットの片面に花びらを縫い付ける

続いては、円型のマットの片面に

花びらを縫い付けます。

花びらの間隔が大切なので、

少し面倒ですが、まずはマットの表側にまち針で花びらを留めます

ご覧の通り、

ぎゅうぎゅうに重なるくらいの間隔で付けるのがポイント

です!

この時のまち針は、

花びら1個につき1本くらいで十分。

24枚すべての花びらを均等に載せたら、

一度花びらを開いてみて完成イメージを確認します。

この時に花びらの間隔が空きすぎてスカスカしていたりしたら、

より円の内側に花びらを留め直すなどして

微調整してください。

問題なければ、

このまま円型マット(キルト)の表面片側に

ダーッと花びらをミシンで縫い付けます。

花びらを縫う位置は、

このように花びらギリギリの部分を縫うようにして下さい。

5. 円型マットの反対側に中綿を縫い付ける

続いては、

花びらを縫い付けなかった側の円型キルト布に、

中綿を縫い付けます。

円型キルト布の裏面になる側の上に中綿2枚を重ね・・・

このままぐるりと一周します。

6. 花びらを縫い付けたマットと、中綿を縫い付けたマットをジョイント(縫う)

そしていよいよ、

花びらを縫い付けたマットと、

中綿を縫い付けたマットを重ねて縫います!

中表に重ねて下さい(写真は花びらがついているマットが上になった状態)。

縫うパートになってからでは、これを縫うのが一番大変!

綿と花びらに翻弄されながら、なんとか2枚をジョイントします。

この時注意したいのが、

ジョイント時は、花びらを縫い付けた時の縫い目よりも内側を縫うことです。

そうしないと、

中表にひっくり返した時に花びらがぽろりと外に飛び出してしまいます。

ひっくり返すために花びら4枚分くらい残し、ストップ。

こんな感じです!

7. マットを裏返し、開いた口部分を縫って、完成!

開けている口からひっくり返します。

もう見た目は殆ど完成に近いです!

開けていた口部分を確認するとこうなっています。

最後に、この空いた口部分を表側から縫いますが、

ご覧の通り、余っている布部分が大きく、

これを入れ込みながら縫う形になるので、

ここは手縫いのほうがやりやすいかもしれません。

ちなみに、

このあまり布部分は無くてもいいのですが、

あると花びら周辺がふんわりして見栄えが良いです。

(赤ちゃんの寝心地は悪いかも。あくまで、サニーマットは撮影時用として考えてます!)

口を縫い終わったら完成です!

お疲れ様でした〜!

今回は中綿などを入れてしまったので、

洗濯は出来ないものとして作りました。

サニーマットの構造上、

花びら部分に綿を入れるので、洗えるものを作るのは少し工夫が必要です。

赤ちゃんのための最初のハンドメイド、

時間はかかりましたが(8時間〜9時間くらい)、

通販で買うと1万円以上するお品物も多いので、

愛情持って作って良かったです♪

難しい作業は無いので、ミシンと根気さえあれば誰でも出来ますよ〜!

うちのミシンはこれ。価格もお手頃で使いやすいです!

ちなみに、

こういったハンドメイドの材料集めには、

Amazonファミリー(Amazonプライム)が送料無料ですぐ届くのでおすすめです!

Amazon
「Amazonファミリー」とは?年会費や特典、入退会方法を解説
2018年も開催!Amazonプライムデー(会員限定セール)のおすすめ品。おむつや家電を激安購入!「Amazonファミリー」のメリットも解説

こんにちは! 妊活・妊娠情報サイト「ももいろファミリー」のももです。 Amazonファミリーもう入会してる?お得過ぎるから全力でオススメ! 2017年のAmazonプライムの 「会員限定セール」で、赤 ...

続きを見る

※産後追記

私は、産後赤ちゃんのおむつは全部Amazonで買っています。

大量消費するオムツがとにかく安いし、

かさばって重いものをを自宅まで届けてくれるし、

赤ちゃんがいる家庭は絶対にAmazonプライム入っておいたほうが便利です!

詳しくは上の記事に書いてます〜!

というか、産後はとにかく子連れで買い物に行くのが大変なので、

Amazonに限らず、食材なども宅配するようにして超快適になりました。

我が家は

「パルシステム」

(生協)を妊娠中に加入してからずーっと愛用するようになりました^^;

パルについては以下の記事に詳しく書いてますー!

パルシステム
パルシステムとコープデリの値段を比較!妊娠中から利用し始めた私が育児中の家庭に「生協」をオススメする理由

こんにちは! 妊活・妊娠情報サイト「ももいろファミリー」のももです。 妊婦さん・出産直後の買い物には「生協」がオススメ! 私は妊娠してから、 今後の生活用品のお買い物について考え始めました。 &nbs ...

続きを見る

おすすめの可愛いマタニティ服ブランドランキング

デザインが可愛く、着ていて快適なマタニティ服を求めて、

色々なブランドでマタニティウェアを買ってみました!

スウィートマミー(SweetMommy)

とにかく抜群にデザインがオシャレ!

雑誌「VERY」などにも掲載されていて、質感など少しリッチなものが多いです。

また、授乳ブラは機能性も抜群!

私は数々の授乳ブラを試した結果、スウィートマミーの「伝説の美胸授乳ブラ」を4枚買って、産前から産後(授乳期)までヘビロテしています。

ミルクティー(Milk Tea)

スウィートマミーと並んでデザイン性が抜群なのが「ミルクティー」!

私は会社の先輩に教えてもらって知りましたが、どのブランドよりも「可愛い」デザインが多いです♪

ピンク系の服なども多いので、美人百花系のファッションが好きな方など、

フェミニンなOLプレママさんにおすすめです♪

チョコア(CHOCOA)

マタニティ服・授乳服の中ではプチプラでオシャレなのが特徴♪

期間限定でしか着ないマタニティ服を安く揃えられるのが凄く嬉しい!

  • この記事を書いた人

もも

2019年春に第二子出産予定&2017年に第一子を出産した、20代後半の新米ママです。 妊活と妊娠中に困ったことや調べたこと、そして赤ちゃんの子育てや家事のことなどを、このブログに書いています。 詳しいプロフィールは、こちらからどうぞ!

-ベビー用品