こんにちは!
妊活・妊娠情報サイト「ももいろファミリー」のももです。
現在妊娠7ヶ月、お腹の赤ちゃんは25週です。
一週間の献立に悩む毎日・・・
主婦ならばみんな「一週間の献立」に悩みますよね。
会社員の方の場合は、
「一週間の晩ご飯の献立」とも言えると思います。
仕事後に疲れて会社から帰ってきて、
会社帰りのラッシュ時間、
混雑した地元のスーパーで買物。
その日のメニューを考えながら買い物をし、
晩ご飯を作って洗い物をするともう22時・・・。
私もそんな毎日でした。
ですが、妊娠を機に加入した
(生協)がその悩みを思いがけず解消してくれたんです!
生協(パルシステム)って何?
消費生活協同組合(生協、コープ)は
非営利の協同組織で、
消費者が支えあい、よりよいくらしを実現することを目的としています。
生協は日本全国に多数存在しますが、それぞれ考え方や方向性が異なります。
パルシステムはその「生協」の1つです。
加入前は別の生協「コープデリ」なども比較しました。
-
-
パルシステムとコープデリの値段を比較!妊娠中から利用し始めた私が育児中の家庭に「生協」をオススメする理由
こんにちは! 妊活・妊娠情報サイト「ももいろファミリー」のももです。 妊婦さん・出産直後の買い物には「生協」がオススメ! 私は妊娠してから、 今後の生活用品のお買い物について考え始めました。 &nbs ...
続きを見る
生協の最大のサービスは、
毎週注文した食材を自宅まで宅配してくれること。
元々、私が生協(パルシステム)に加入した理由は、
妊婦は重い荷物を持つのが良くないと聞いたため、
重くなりがちな買い物から解放されるためでした。
また、出産すると、
赤ちゃんが新生児期の1ヶ月はお出かけできないので、
その間の買い物をどうしようと考えた末の結論でもあります。
ですが、
実際に加入して毎週食材が届いてみると、
想定外のメリットがあったんです。
それが、まさに「一週間の献立に悩まなくなること」でした!
パルシステムお料理セットとは?
パルシステムは、
様々な野菜やお肉、加工食品、冷凍食品など、
毎週、注文した食材を自宅に届けてくれます。
一週間分をまとめて注文するので、
お肉であれば冷凍しつつ使ったり、
野菜は野菜室に入れて一週間ほどで使い切るようにしています。
その中で凄く嬉しい商品が「パルシステムお料理セット」。
パルシステムお料理セットとは、一言で言うと
野菜カット済み・調味料付きで、らくらく晩ごはん♪
を実現してくれるメニューです。
国産のお肉や野菜と、
化学調味料不使用のたれをセットしたお料理セットなんです。
食材はすべて適量で、野菜は洗浄・カット済み。
添付のレシピを見ながら調理するだけで、
晩ごはんのメインメニューがカンタンにできます。
野菜がカット済ということもあり、
消費期限は配達の翌日まで。
ですが、配達当日と翌日、
一週間のうち2日間はこのお料理セットの料理をメインメニュー
にすることができます!
「3日分の時短ごはんセット」が一週間の献立を考える手助けに!
更に、
パルシステムではお料理セットだけでなく、
「3日分の時短ごはんセット」
というセットも用意してくれていて、
お料理セットや通常の野菜を使った3日分の献立(主菜と副菜orスープ)を、
毎週必要な食材とレシピと一緒に
提示してくれるサービスもあります。
私はまさにこの
「3日分の時短ごはんセット」のメニューを参考に、
注文時に一週間分の献立を考えて食材を注文しているんです。
2人暮らしだと余りがちな野菜なども、
しっかり使い切れるように工夫して
献立を提示してくれているので、とっても考えやすい!
考えておいた献立は、
注文時に予めカレンダーにメモしておくので、
あとは食材が届いたら考えておいたメニューを作るだけ。
無駄な食材を買わずに済むので、
結果的に生協加入前、
スーパーで買物していたときよりも節約になっています!
パルシステムお料理セットの「チンジャオロース」を作ってみた
実際に、
今週届いた「パルシステムお料理セット」の
調理風景をレポートします。
先週はビビンバ丼セットを頼んでみたのですが、
-
-
オイシックスVSパルシステム!主婦の味方、簡単調理のビビンバ丼を比較!
こんにちは! 妊活・妊娠情報サイト「ももいろファミリー」のももです。 現在妊娠6ヶ月、赤ちゃんは23週です。 キットオイシックスVSパルシステム!両社のビビンバを比較 先日、 ビビンバセットの調理レポ ...
続きを見る
今週はチンジャオロースセットを注文しました。
お料理セットを開封するとこんな中身。
カット・洗浄済みの野菜と、
国産豚のモモ細切りがセットになっています。
まずは豚肉に片栗粉をさっとまぶして、
炒めます。
火が通ったら豚肉を一旦出して、
今度はお野菜を炒めます。
火が通ったら豚肉を戻し、
付属のチンジャオロースのタレをイン。
絡めて軽く炒め・・・
あっという間に完成です!
ご覧の通り、調理時間は10分弱。
この間にお味噌汁を作って、
サラダ等を軽く用意したら晩ご飯の出来上がり!
毎週の献立を立てるのが楽しみに♪
一週間分の献立をまとめて考えることを、
スーパーでウロウロ買い物しながら行うなんて、
私の場合は不可能でした。
ですが、パルシステムはスマホ含めネットでいつでも注文できるので、
スキマ時間にネットで
今週の「3日分の時短ごはんセット」の内容を見て注文したり、
今週の「パルシステムお料理セット」のオススメ商品を見たりして
買い物を済ませてしまうことが出来ます。
そうそう、
3日分の時短ごはんセットは勿論、
「パルシステムお料理セット」も、
毎週のように新しいメニューが登場するんです!
これには加入してみてびっくりしました。
毎週注文して飽きるといった心配もありません。
パルシステムの食材受取は、不在でも安心
なお、忙しい会社員の方、
帰りが遅くなる場合でも
パルシステムは不在時には厳重な梱包で
食材を置いていってくれるので心配無用。
不在時の梱包の写真は、以下の記事に掲載しています。
-
-
妊娠を機にパルシステム(生協)に加入!不在時でも安心の梱包!オススメポイントと初回注文の内容を紹介
こんにちは! 妊活・妊娠情報サイト「ももいろファミリー」のももです。 現在妊娠6ヶ月、赤ちゃんは23週です。 今日は、初めて産院主催のマタニティビクスに参加してきました♪ 久しぶりに身体を動かせて、気 ...
続きを見る
パルシステムは、
1000円でとってもお得なお試しセットから注文できます。
お試しセットの内容は以下の公式サイトをご覧ください。