• この記事を書いた人

もも

2019年春に第二子出産予定&2017年に第一子を出産した、20代後半の新米ママです。 妊活と妊娠中に困ったことや調べたこと、そして赤ちゃんの子育てや家事のことなどを、このブログに書いています。 詳しいプロフィールは、こちらからどうぞ!

妊娠基礎知識

[自治体主催]パパママ教室って行くべき?内容レポ[両親学級]

投稿日:2017年6月6日 更新日:

こんにちは!
妊活・妊娠情報サイト「ももいろファミリー」のももです。

現在妊娠6ヶ月、お腹の赤ちゃんは21週です。

自治体主催のパパママ教室って行くべき?

先日、自治体主催のパパママ教室に夫と参加してきました!

パパママ教室の情報は、自治体のホームページや自治体が発行している情報誌に書いてあり、私は家のポストに入っていた情報誌の方で日程を知りました。

うちの自治体は電話予約でと書いてあったので、平日会社の休み時間に電話して予約。

私の住んでいる自治体では、パパママ教室の開催は月に1回ほどです。
土日開催なので、お仕事の都合で行けない方もいらっしゃるかと思います。

結論から言うと、パパママ教室は、日程の都合さえつけば是非参加すると良いと思いますが、どうしてもお仕事などで参加できない場合は必須というわけでもないと思いました。

パパママ教室って何をするの?内容は?

私達の自治体のパパママ教室は3時間ほどで、初めの1時間半ほどは、映像付きで講義。

残りは育児体験のような形でした。

映像つきの講義

講義の内容は、妊娠中の栄養指導や、パパからママへのマッサージの方法、陣痛が来た時の対処などが中心。

また、出産後の首が座っていない赤ちゃんに乱暴な扱いをすると起こってしまう「揺さぶられ症候群」の怖さなどを映像で学びました。

一番インパクトもあって、見れて良かったと思うのは、出産(自然分娩)のシーンのリアルな映像です。

勿論、分娩への怖さが助長される可能性もあるので、見たくない人は見ないで下さいね、という配慮もありましたが、出産シーン(しかも赤ちゃんが出てくる側)の映像なんて、なかなか見ることが出来ないので、ドキドキしましたがしっかり見ました。

育児体験!縦抱きの仕方、横抱きの仕方、おむつの替え方など

そして後半は育児体験です!

3kgほどの重さがある赤ちゃん人形を使って、赤ちゃんの抱っこの仕方、おむつの替え方などを学びます。

恥ずかしながら、私は親戚に小さい子もいないので全く初めての経験。
お人形相手でも恐る恐るでした・・・。

保健師さんが丁寧に指導してくれたので、なんとか抱き方やおむつの替え方などをマスター!

なぜか全体的に夫の方が上手でした(笑)。

父親、母親になる自覚がしっかり芽生える良い機会

今回すごく良かったのは、夫と一緒に参加できたことです。

うちの自治体はパパママ教室がメインで、残りの学習(例えば、沐浴の仕方など)は、分娩予定の産院でママクラスというものがあり、そちらで私一人が習う形。

ですが、やはり夫と一緒に参加することで、お人形相手とはいえ、赤ちゃんが産まれたあとの疑似体験が出来たように感じました♪

おすすめの可愛いマタニティ服ブランドランキング

デザインが可愛く、着ていて快適なマタニティ服を求めて、

色々なブランドでマタニティウェアを買ってみました!

スウィートマミー(SweetMommy)

とにかく抜群にデザインがオシャレ!

雑誌「VERY」などにも掲載されていて、質感など少しリッチなものが多いです。

また、授乳ブラは機能性も抜群!

私は数々の授乳ブラを試した結果、スウィートマミーの「伝説の美胸授乳ブラ」を4枚買って、産前から産後(授乳期)までヘビロテしています。

ミルクティー(Milk Tea)

スウィートマミーと並んでデザイン性が抜群なのが「ミルクティー」!

私は会社の先輩に教えてもらって知りましたが、どのブランドよりも「可愛い」デザインが多いです♪

ピンク系の服なども多いので、美人百花系のファッションが好きな方など、

フェミニンなOLプレママさんにおすすめです♪

チョコア(CHOCOA)

マタニティ服・授乳服の中ではプチプラでオシャレなのが特徴♪

期間限定でしか着ないマタニティ服を安く揃えられるのが凄く嬉しい!

  • この記事を書いた人

もも

2019年春に第二子出産予定&2017年に第一子を出産した、20代後半の新米ママです。 妊活と妊娠中に困ったことや調べたこと、そして赤ちゃんの子育てや家事のことなどを、このブログに書いています。 詳しいプロフィールは、こちらからどうぞ!

-妊娠基礎知識